GUのセルフレジに純粋に驚いた。

GUのセルフレジに純粋に驚いた。
Pocket

4月8日

昼からランチミーティング

の前に、ハチ公前を見ると人だかり。

市が主催で、忠犬ハチ公慰霊祭を

やっていた。

忠犬ハチ公(ちゅうけんハチこう)は、死去した飼い主の帰りを東京・渋谷駅の前で約10年間のあいだ待ち続けたというである。

(Wikipedia抜粋)

市が主催で犬の慰霊祭をやるなんて、

スゴイなww

現在の東急本店の裏手付近に住んでいた東京帝国大学(現・東京大学)上野英三郎博士に飼われていた秋田犬。

ハチの命日から1カ月後に当たる4月8日に行っている慰霊祭は今年で83回目を迎えた。主催した忠犬ハチ公銅像維持会・上條清文会長は「ハチ公の上の博士に対する忠義の心などは不変のもの。街のシンボルとして守ることで無償の愛などを後世に伝えていきたい」とあいさつ。長谷部健渋谷区長は「ハチ公のお陰で世界中と大きな縁をもらっている。成熟した国際都市を目指す上で、ハチ公の物語は世界に誇れる物語」とも。

抜粋元リンク

イベント、特に思いを馳せる系をやる時は、対象者(参加者)に置き換えやすい背景(バックストーリー)があると、感情移入をしやすい。

 

やってるの見てた時は背景知らなかったから、よくわかんなかった。

(おい。)

たまたま今回の慰霊祭の場に居合わせなければ、

ハチ公が何なのか知ることも無かったから、

良い機会になった。

ランチミーティングでは、

フードロス解決の為のビジネスモデルの話や、社会構造の話で盛り上がった。

フードロスの問題は解決していきたい。

同様の問題がどんどん起きるだろうから。

外泊続いたので着る服買いにGUへ。

おいおい、がっつりセルフレジじゃねーか!!

案内人が真ん中に1人。

奥のセルフレジ前に1人。

一瞬で認識した。

バーコードも見えないように入れたし、ハンガー付けてるわけでもないのに。(実験の為です。)

形状認識にしては、重ねて入れてるからわからないはずやし。

汎用型の安価な簡易チップでも入れてるのかな?

気になる。

調べてみた。

あった。

GUのセルフレジの仕組み

やっぱ気になった人は居たらしい。

これは画期的。