2018 AIEXPO!

4月6日
今日はAIEXPO最終日!
ということで、行ってきました!
チャットボット系のサービスや、
機械学習系
がたくさん。
途中疲れたので、コンテンツ展の方に移動。
こっちが面白すぎて、結局ずっといた。
描画ソフト(これまじスゴイ)や、
この、シャボン玉に見える、特殊フィルムの玩具。(回転させるんだが、実物はシャボン玉にしか見えない)
感動。
他にも、
ロシアチームが主導の、
MARKSPACEっていう、VR空間の中に店舗を入れようって構想で活動してる人達とも有益な情報を交換できた。
ICOは既に完了してて、当時の時価総額で30億程度の資金調達。
ユニットと呼ばれる約64平方メートルの空間の付与が1万トークン保有者に、
4月20日から付与されるみたい。
詳しくは、彼らの公式サイトで。
AIEXPOを終え、
エアビーのチェックイン。(やっと笑)
無事チェックインできました。
田舎プロジェクトって企画をやっている方がホストで、丁寧に案内してくれました。
詳しくは後日。
その後、渋谷に戻ってきて、新代田の友人宅に。[2日続けてすみません。]
腹が減ったので、
あたりを探してると、
変わった店を発見。
中級ユーラシア料理
元祖日の丸軒
一目でわかる面白そうな雰囲気。
入ってみた。
肩までロングの髪の年配の男性が、案内してくれた。
中々癖が強い。
内装も、癖が強い。
料理は何があるのか。
1杯目に シェリー
ターメイヤと、ラムシシカバブを注文。
途中に、デイリーワインで赤を注文。
セール中らしく、1杯300円。
ワインは、中の上。
料理が届いた。
どんなもんかと食べてみると、美味い。
ターメイヤ美味い。
ソラマメと、ニラの混ぜたものらしい。
いや、マジで美味い。
ラムシシカバブは、ビーツが酸っぱいが、
肉が美味い。
予定があったので、注文はこれで終わってしまったが、
是非もう一度来てみようと思えた面白い店だった。
てか、ターメイヤを通信販売してるんや笑
実に面白い。
-
前の記事
重大なミスを犯した。
-
次の記事
It’s a magic!!