ガスを通してるのにお湯がでない時の確認方法

今日からしばらく一人暮らし。。。
ガスの復旧に始まり、しばらく使っていなかったので部屋の清掃にもかなり苦労ToT
さらにお役所仕事の人たちは1700以降電話にすらも出てくれず軽く苛立ちを覚えてしまった笑
今回の情報は今日ガス会社の人に初めて教えてもらった情報で、洗面所等のお湯がでない時は銀色の枝豆のようなやつをマイナスドライバーで捻ると水の勢いが調節できるそうです!お湯だけじゃなくて水の勢いを増やしたい時にも応用できそう^^
ほな晩御飯でも食べに行ってこよ。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
早起きは三文の得